巻き爪が当たって痛い・・来院された一言目にそうおっしゃられ、かなり痛みがある様子で大変だったと想像できます。その方は金沢市在住の60代女性で、お洒落でスッとした印象の大人の女性です。色々お話を伺っていると、巻き爪以外にも「左足の変形性膝関節症、右膝痛、魚の目、たこ、角質(皮膚が硬い)、酷い便秘、膝下O脚(立位のみ)」があり、上体(姿勢や背中の痛み、ポッコリお腹他)にもかなり影響が波及しております。
こんにちは(^^)/足・脚のお悩み改善/金沢フットケアの山岸です。今回は外反母趾ではないものの「巻き爪が痛い+変形性膝関節症の合併症」方の紹介です。
当院では主に「外反母趾・内反小趾」を診てますが、足・脚のお悩み全般も範疇内で、「巻き爪と膝痛」が主なお悩みの方がご来院されました。
冒頭にあるように、巻き爪が当たって痛みがあり、かつ膝にも痛みがあることで、歩行だけでなく生活全般に影響があり、日常の外出から旅行にもかなり深刻な影響があると仰られております。
原因は?
これは、当院では常識となってます根本原因は「過剰回内=足の内ねじりのクセ」ですね。足の使い方が間違っているのでこのような症状になってしまい、上体にまで影響がある状態です。
改善方法はあるの?
ございます!歩き方(間違った体の使い方の改善~姿勢含む)とそれにより歪んでしまった骨格の調整です。
では、通院されて2か月経過した様子をご覧ください。
改善した(途中含む)お悩み(症状)
通院されて約2か月(3回目、途中1ヶ月ほどお休みされたので実質1ヶ月)の経過で改善されてきたことは・・
- ・開始から1週間で巻き爪の痛みが軽減
- ・トライアルコース(お試しコース)受診後、翌日に便秘が解消された!! これは私自身かなりびっくりしたのですが「長年酷い便秘だったのに次の日にスルっと出て、今日も快便で、あれから薬も飲んでないんですよ!!」と興奮気味に仰ってたのは記憶に新しいです。
- ・右ひざの痛みが軽減(開始から1ヶ月ほど)
- ・膝が伸びない原因は変形性膝関節症からですが、そのせいで仰向けに寝転がると膝の曲がり具合でO脚に見える→伸ばすと若干痛みが生じるので完全ではないですが、ある程度まで伸ばしていき膝の隙間を見るとO脚ではないように見えました。
- これは、膝の痛みを軽減し、膝が伸びるようにすればO脚ではないと証明されますね。あとは筋肉の付き具合でそのように見せてるので、そちらも変える動き(トレーニング)をして頂きます。
まだ、スタートしたばかりでここまでの軽減が見え、今後の改善がさらに楽しみになってきました!
このようなお悩みをお持ちの方へ
上記の方以外でも、外反母趾・内反小趾と巻き爪があるお悩みを持つ方が多数おられます。もちろん個人差はありますが、改善傾向で皆様大変喜んでおられます。
今後は、さらに巻き爪やO脚・X脚など見た目にもあまり好ましくない症状に特化したコースを併設し、様々な足・脚のお悩みに対応できるよう努めて参ります。

また、これは声を大にして言いたいのですが【根本原因を正すことで改善する!!】のは当然の結果ですが【再発しない!!】という事も当然の結果と断言できます!!手前味噌ですが、ここまで断言できるのは根本原因をしっかりと把握し、それを根絶するから!です。
ここまでお読み頂き、行ってみようかなと思われた方へ!
当院は完全予約制です。また、気軽にお試しできるようお試しコースの「トライアルコース」の準備もございます。ご予約は24時間受付のネットかお電話でどうぞ!!
お電話の場合はこちらで空き状況をご覧になってからお電話(ご予約)頂けますとスムーズなご予約が可能です。
☎076-209-1219 山岸まで
[vkExUnit_ad area=after]