Q1.外反母趾ですがどこに行っても良くならなかったのですが、そちらでは大丈夫でしょうか?
A1.はい、大丈夫です。と言いますのは、足の形を整える対処療法ではなく、発生原因である「間違った歩き方」を変えるという根本的な改善に取り組むからです。
当院が所属する協会のデータの「歩行指導の改善プログラム」では改善例が多数ございます。最初に足の状態や原因を知ることから始めましょう。
Q2.施術は痛いですか?
A2.いいえ、当院で採用している手技・施術は、穏やかでソフトな刺激で且つ効果の高いものです。(※施術効果には個人差があります)
Q3.外反母趾ですが、どれぐらいの期間でどれぐらいまで良くなりますか?
A3.こちらはその方の足の状態次第という個人差がございます。
当院が所属する協会データによると、目安として、期間は4~6か月、足の横幅は5mm減、外反母趾の角度は5~10度減の改善となります。
ご参考になさってください。
Q4.外反母趾だけでなくそれ以外の足の問題も対応してもらえますか?
A4.はい、大丈夫です。当院が所属する協会データを見ましても、膝痛や股関節痛、その他の足裏の痛み(中足骨骨頭痛症や足底筋膜炎など)、魚の目やタコ、巻き爪、O脚・X脚など健康面だけでなく美容面の視点から見ても様々な改善例があり、当院でも上記のような実績がございます。
安心してお越しください。
Q5.私は仕事上ヒールのある靴を履かなくてはいけないのですが、それでも外反母趾は良くなりますか?
A5.ヒールのある靴は足に負担がかかる、正しく歩くことが難しくなる靴であることは事実です。
しかし、仕事上履かなくてはいけない場合や、おしゃれをしたい場面もあるかと思います。
常にとなるとあまりお勧めしませんし、やはり治すのは難しくはなります。しかし治らないというわけではありません。
時間はかかるかもしれませんが一緒に改善して参りましょう。
Q6.お支払いは現金だけでしょうか?
A6.カード決済も可能です。
Q7.中学生の子供が外反母趾ですがみてもらう事は可能ですか?
A7.はい大丈夫です。一度、足とお身体の状態を見せて頂けますでしょうか。
また、お子さんご本人だけでなく保護者の方とお越し頂くようお願いいたします。
一緒にご理解頂くことでお子さんも安心できると思います。
Q8.小さい子供がいるのですが一緒に連れて行ってもいいですか?
A8.大丈夫ですよ(^^)/
ただし、当院は私一人で運営しております。
お互いに、お子さんに意識が向くと指導や施術に集中できず結果が出せない場合もございます。
その旨ご了承下さいます様お願い致します。
Q9.高齢の母の足が悪いのですが見てもらえますか?
A9.はいお任せ下さい。
一度、足とお身体の状態を見せて頂けますでしょうか。
当院が所属する協会データでは、70,80歳以上のご高齢の方の足の問題が改善された例が多数ございます。また、現在86歳(2023年2月現在)の女性の方も(外反母趾を始め、膝痛、股関節痛、ヘルニアあり)改善のために元気に通院されております。
お母様が一生歩けるようにわかりやすく指導させて頂きますので安心してお越しください。
Q10.駐車場はありますか?
A10.はい。
当院があるビルの隣に有料のコインパーキング(近々で2か所)がございます。そちらをご利用ください。
もし、場所など分かりづらいようでしたらお気軽に山岸までご連絡下さい。
電話番号 076-209-1219
Q11.4階とありますがエレベーターはありますか?
A11.はいございます。
エレベーターを降りて右側の奥に当院がございます。
Q12.車を持ってないのですが、金沢駅からだと公共交通機関なら何がいいですか?
A12.バスかタクシーですね。県外からお越しであれば高速バスなども参考になさってください。実際、富山県や岐阜県から高速バスをご利用になって通院されてる方もいらっしゃいます。
バスでしたら片町・金劇前下車、犀川大橋添いの「8番らーめん」さんの横の一方通行(伝馬町通り)を入って(軽い下り坂)500Ⅿほど徒歩で向かって頂きますと、左手に5階建ての「ソシアルレジャックビル」がございます。向かいには古民家でBlue Bar(ブルーバー)さん。
当ビル1階にBar POLEPOLE(ポレポレ)、ボブマーリーのイラストが壁面に書いてあります。
同ビルの細い通路を犀川方向に向かって頂くと右側(ビル中央付近)にエレベーターが見えます。
そちらをご利用ください。
また、歩くのが不安であればタクシー(運転手さんに片町のソシアルレジャックビルまでとおっしゃって下さい)をお薦め致します。
【地図参照 Google map】
Google mapでの検索は下の【plus code】をご利用ください。
” HJ6X+5W 金沢市、石川県 ”
※↑リンクをタップ(クリック)しても表示されます。
※表示されない場合は【金沢フットケア】で検索してください。
Q13.中島先生のYouTube動画を見て練習してたのですが正しい歩き方をしてるかわかりません。見て頂けますか?
A13.はい、ご予約してお越しください。
まずはトライアルコース(お試しコース)を受けてみてください。現状と原因、どうすればよいのかも説明いたします。その方が中島先生の動画内でおっしゃることも深くご理解頂けると思います。何でもそうですが、プロの指導を受けた方が一番の近道になりますし習得も早いです。一緒に頑張りましょう!
ご予約後は【初めての方への5番目のお願いの事前問診のご記入】をお願いしております。問診時間の短縮やお悩み共有の為にご協力をお願い致します。
Q14.学割はありますか?
A14.ございません。
ただし、例えばお母様などご家族と一緒に指導を受けられる場合でしたら、お子様の分は割引することも考慮致します。
もちろん、全ての内容をお伝え(指導)致します。一緒に学ばれる事でお子様の不安面も取れ、より頑張れるのではないでしょうか?
一度ご相談ください。