#モートン病
雪が降った時の靴の選び方
こんにちは( ^ω^ ) 今日は、ここ石川県金沢市において雪が降るこの季節の靴の選び方をお知らせします。 冬支度してきたけど足元はどうするの? 冬支度はもうお済だとちらほら耳にします。車ならスタッドレスタイヤに履き替えま […]
自律神経とゆるかかと歩き
こんにちは(^o^)丿 今日は中々興味深い口コミがアップされてたのでそのお知らせです。 茅ヶ崎でゆるかかと歩きを指導されてる「フットケアちがさき」の稲垣先生です。 以下中島先生のYouTube動画での口コミです。 @sh […]
トライアルコースを受けた方のアンケート
こちらでは、トライアルコース(お試しコース)を受けられた方の感想を原本のまま掲載しております。個人情報が特定されないようイニシャル以外は伏せてあります。ご了承ください。 2022/10/24 白山市 aya様 26歳 女 […]
外反母趾はヒールと関係してるか?
こんにちは(^o^)丿 今日は、外反母趾はヒールと関係してるか?についてです。 ヒールと呼ばれる履物にも種類があり、ハイヒール、ローヒール(パンプスなど)や ウエッジソールと呼ばれる厚底で、インソールが平らなものから傾斜 […]
足底筋膜炎と偏平足の関係性
こんにちは(^o^)丿 今日は足底筋膜炎と偏平足の関係性です。 まず、それらはどういった症状なのかを解説します。 足底筋膜炎(Plantar Fasciitis)と偏平足(Flat Feet)とは? 足底筋 […]
腰痛と足(過剰回内)の関係性
こんにちは(^o^)丿金沢フットケアの山岸です。 今日は腰痛と足の関係性です。 梅雨入りし腰辺りが何となく張ったり重だるかったりしませんか?また、正に腰痛だ!と仰る方もいらっしゃるかもしれませんね。 腰痛と足(過剰回内) […]
姿勢を悪化させる黒幕は何?
こんにちは(^o^)丿金沢フットケアの山岸です。 今日は、間違った足の使い方(過剰回内)は姿勢に悪影響があるか?です。 ←これ、私の姿勢と一緒!もしくはもっとひどいわ!という方は危険シグナルです。以下を読み進めて下さい。 […]
足と肩コリは関係する!?
こんにちは(^o^)丿金沢フットケアの山岸です。 今日は足と肩コリの関係しているのか?です。 あなたは肩コリ? 肩コリと足の関係について先に確認しとかないといけないのは、 現在肩コリですか?という事。両方と […]
踵に重心を置くことの重要性
こんにちは(^o^)丿金沢フットケアの山岸です。 今日は「踵に重心を置くことの重要性」についてお話を進めます。 ※比較的専門用語を記入しましたが、ご来院の際はもう少し分りやすい言葉でお伝えしますのでご安心ください。 なぜ […]
足裏のタコと魚の目とイボと過剰回内
タコと魚の目とイボの違い どう違うの? ・タコ(胼胝/べんち)とは 芯を形成することなく角質が広く肥厚し痛みがでない状態 ・魚の目(鶏眼)とは 角質化した皮膚が更に肥厚し、楔状の芯が形成され体重をかけた際、強い痛みを生じ […]